働き方

工場の仕事はきつい?派遣で行ってみてわかったこと

仕事をする女性

スポンサーリンク

工場派遣の仕事内容について知りたい人向けの記事です。

工場派遣の仕事内容って、力仕事以外は何があるのか

工場はキツい仕事が多いと聞くけど、実際はどうなのか?できれば避ける方法も知りたい

という疑問にお答えします。

この記事を読むことで以下のことがわかるようになります。

  工場派遣で仕事内容を詳細に知ることがでる

  どんな仕事内容がきついのかを分析。なるべくきつい仕事を避ける方法がわかる

これらのことが言えるのは、私が派遣会社を2社経験し、待遇の悪い会社から良い会社へ切り替えに成功しました。その結果

  • 製造業、工場派遣歴1年半
  • 昨年の派遣の年収420万円

安定した環境と、そこそこ稼げる収入を得ることができたので信頼して頂けると思います。

本当にキツイ?工場の主な仕事内容

仕事に向かう人たち

工場の仕事といっても事務に近い仕事と、体力を使う仕事に分かれます。

工場で事務系に近い仕事内容

設計、検査がそれにあたります。

設計業務は、スキルを要求される仕事になります。図面を起したりする仕事で時給も高額です。例えば家電メーカーの機械設計で高いものは、2500円などの仕事があります。

次に検査業務ですが、顕微鏡を使ってキズなどを検査したり、溶液につけたり、耐熱、耐冷テストなどをします。時給は、次に述べる体力系の仕事と同じ金額です。

これらの業務は、基本的に机に座って作業することが多く、力を使う仕事はありません。

多分キツイという意見が多い工場で体力を使う仕事

主に加工、梱包、出荷、運搬の業務をさします。

各工程とも共通する作業として、「製品を運ぶ」という作業があります。

加工業務は、機械へ原材料を設置し、加工中に瑕疵がないかを常にチェックする仕事もあります。

梱包は、加工された製品を箱詰めやパッキングを行う工程です。梱包された商品を、台車に乗せて出荷、運搬工程に流れていきます。

工場の仕事って何がキツいのか

街を眺める人たち体力系がきついと思われがちですが、実は検査も同様にきつい仕事といわれています。

検査系のキツさ

検査業務は、デスクワークなので楽と思うかもしれません。しかし、実態は勤務時間中のほとんどを目視検査に費やされます。

次から次へと流れてくる検査対象の製品を漏れなくチェックするのは、目の負担はもちろん、集中力を持続させる大変さがあります。動作が一定なので腰痛になる人も多くいます。

また、工場は、基本的に24時間稼働しています。2交代制だと夜勤でも同じ検査品質を保つ必要があります。そして、残業も毎日のようにあるので、体調管理ができないと大変です。

梱包、出荷系のキツさ

工場の中で、梱包、出荷系がキツいといわれている仕事です。

なぜ、加工や運搬よりもきついかというと、

完成された製品を一つ一つ梱包、出荷します。一つ一つの重さが小さくても数が多いので体の負担が大きくなるからです。

例えば、3kgの製品を1日300個梱包する場合、製品を梱包する場所に運ぶことで1回、出荷用の台車に乗せることで1回と、少なくても2回は製品を移動します。私の今の職場では、3回移動します。

製品の重さ3kg×1日300個×移動回数2回 → 総移動重量 1800kg(1,8t)

3kgというのはそれほど重くありません。しかし、同じ動作で繰り返し作業をしていると1日の総重量は車1台分を運ぶのと同じ重量を運んでいることになります。

最初は楽だと思って、無理に残業を入れたりすると1~2か月後に急に肩や腰がいたくなったりします。

工場系は、きちんと休憩をとって無理をしないことが大切です。

また工場の中で、梱包、出荷の大変さが他の工程では中々理解されていません。他の工程よりも見た目が楽そうに見えるからです。

余談ですが、生産を急激に増やすと梱包出荷の責任者とトップの管理者が大喧嘩している光景をよく見ます。それほど、軽く見られている工程だというのもきつさの要因になります。

どんな仕事にも一定の負荷はあります

工場派遣は、どの工程も必ず体の疲労があります。しかしそれは工場に限らず、どんな仕事も必ずきつさがあります。

工場のきつさを読んだあなたは「うわっ工場って大変そうだ」と思ったはずです。しかし、飲食やサービス業全般も同じように体力を使って、なおかつ接客をするという大変さが加わります。

販売系に至っては、売り上げを要求されるところもあります。

そういった精神的なキツさがない分、工場派遣は楽な方だと言い切れます。

なるべくキツい仕事を避ける方法

仕事の合間

工場できつい仕事を避けるためには、まず自分の体がどちらの仕事に向いているかを確認する必要があります。

  • 軽作業程度の仕事ならできる。
  • 検査業務の方が性格にあっている。

などです。

女性は比較的検査業務に配属されることが多いです。男性は、面接時にガタイと年齢を見られます。

年齢が高いと目を使う検査業務はほぼありません。

以上を踏まえて

派遣会社には希望の仕事内容を強く伝える

仕事を選ぶ段階で、自分の希望を強く言いましょう。

私の場合、

梱包出荷でも構わないけど、重労働は絶対に無理。故障者が出ている案件はやめてほしい。

時給は担当者が今持っている最高時給のところにしてほしい。

とお願いしました。

機密情報が入るので詳しくは言えませんが、電子機器を扱う工場を紹介してもらい、今現在に至ります。

いくつか案件を提示してもらい、自分で選んで決めました。そして選んだ工場ですが、良かったと強く思う点が一つあります。

クリーン服で作業を行う工場はキツクない仕事が多い

電子機器を扱っていて、クリーン服で作業をするのはお勧めです。

私は、クリーン服の工場は初めてだったのですが、

  • 温度、湿度が一定で過ごしやすい
  • 工業用の空気清浄機があるので、粉塵などは一切ない(花粉症の人には最適)

中々そういう工場に巡り合うことも少ないかもしれませんが、派遣会社に聞いてそういう案件を選ぶのも選択肢に入れてもいいでしょう。

まとめ

  • 工場には、事務系に近い設計、検査業務と体力系の加工、梱包、出荷、運搬がある
  • 検査業務は、常に同じ姿勢で目を酷使する辛さがある
  • 梱包出荷は、製品を扱う個数が多いので見た目以上に体力を使う
  • どんな仕事でも辛いことはある。販売などの接客が無いところが工場の良さ
  • クリーン服を着用する電子部品系はおすすめ

工場は、キツいといわれる仕事ですが、派遣の担当者に自分の要望を伝えれば必ずそれに見合った仕事を提示してくれます。

もし、そういう提示がなく派遣会社が適当な態度をとった場合は、すぐに別の派遣会社へ登録しましょう。

大抵の場合、同じ案件を扱っています。仕事を選択して実際に働きだすと快適に仕事をサポートしてくれる派遣会社の存在は大変重要です。

派遣は常に自己責任が問われる働き方なので、自分が気持ちよく仕事をするために、良い派遣会社を見つけて仕事をしましょう。

関連記事 稼げる?工場派遣のメリット+おすすめ11選

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まっさん

高校生、中学生の子どもを持つ40代後半のパラレルワーカーです。ネット関連の仕事柄、ブログや広告の知識があります。ブログでは自分の経験をもとに高校、大学と続けたテニスやダイエット、禁煙に成功したこと、起業で経験したことなどを執筆。

-働き方
-,

© 2024 GOOD DAY