- HOME >
- まっさん
まっさん

高校生、中学生の子どもを持つ40代後半のパラレルワーカーです。ネット関連の仕事柄、ブログや広告の知識があります。ブログでは自分の経験をもとに高校、大学と続けたテニスやダイエット、禁煙に成功したこと、起業で経験したことなどを執筆。
ダイエット、禁煙方法、子どもとiphoneなど
見たいドラマや映画はあらかじめダウンロードしてから見よう スマホの通信料を節約する方法で、一番有効的なのは「あらかじめダウンロードしておくことです。」 今回は、私が普段使っているNETFLIXのダウン ...
近畿圏の人しかわからないかもしれませんが、今年1月近鉄特急の喫煙車両がなくなります。 私は、名古屋から四日市、鈴鹿方面へ行くときによく利用していました。 10年以上前はタバコを吸っていたので、急行とか ...
Amazonプライムの家族会員はどんな特典があるのか? Amazonプライムというと、プライムビデオを指す人が多いと思いますが、プライムの特典の中に「ビデオ」「ミュージック」「漫画」があります。 そも ...
エクセルの関数の中で、最も利用価値の高い関数がIF関数です。 条件判断式といって、判定をして、その結果に対して何をするかを式で書きます。 文章で書くとちょっと難しそうですが、理屈は単純で最も利用頻度の ...
今もまだ私一人だけの法人を運営しています。 売上もそれほど多くありません。でも毎月税理士さんにお願いして記帳、決算をお願いしていました。 破格の値段でやってもらっていたのですが、昨年ついに契約を打ち切 ...
名古屋メシというと 未知の味 雑 味噌 という神秘的なイメージがありますが、実は本当の名古屋メシは、ランチに隠されていると私は断言したいです。 安い ありえない程のクオリティ これを実現している地域が ...
テニスに関する記事が増えてきましたので、まとめておきます。 テニス上達を目指す練習方法 初中級を対象にした練習方法です。あとちょっと打てたら次のレベルへ進むことができると思う方に読んでいただけたら幸い ...
ブログのテーマは何がいいのか? htmlでホームページを作るときにテンプレートのおすすめを知りたい このような方向けです。 私は、ブログやHPを運営し続けてもう10年以上になります。運営し続けて思うこ ...
昔(20代)は、65kgと痩せていて、結構男前だったのですが、30歳を過ぎたあたりから、どんどん太ってカッコ悪いオジサンになりました。 40歳を超えるころには、自己最高の84kg。ちなみに身長は171 ...
今では、すっかり大きくなった我が娘ですが、中学生の時、苦手な勉強を克服するために親子で色々取り組みました。 その甲斐あって、娘は希望する進学校に合格することができました。 この記事では、当時の取り組み ...
工場に興味があって転職や派遣を考えている人で。40代未経験だったら年収はいくらになるか知りたい人向。 就職氷河期の40歳前後の人が工場派遣をすることで年収が上がるのか知りたい 工場の求人で、年齢制限は ...
工場派遣の仕事内容について知りたい人向けの記事です。 工場派遣の仕事内容って、力仕事以外は何があるのか 工場はキツい仕事が多いと聞くけど、実際はどうなのか?できれば避ける方法も知りたい という疑問にお ...
工場の人間関係について知りたい人向けの記事です。 工場の人間関係って難しいそうで不安だなぁ。 長く働くための上手な接し方を知りたい。 このような悩みに答えます。 本記事内容は、大体下記のようにすすめて ...
本記事では、工場派遣で働きたいと考えている人向け。 工場派遣で働くことのメリット・デメリットとおすすめの工場派遣サイトをまとめています。今すぐ働きたい、違う職場に変更したいという方はぜひこちらの記事を ...
最近すごく暑いですね。 しばらく更新していませんでしたが、テニスの練習は週1ペースでやっていました。 「そろそろ試合に出てみようかな」という気になって昨日、3年ぶりに試合をしてきました。 結果は3回戦 ...
2年前に作ったブログで放置していたブログを再生させようとする試みです。 なぜそういう風に思ったかというと googleがコンテンツを重視したアップデートを行ったからです。 googleウ ...
以前このサイトも使っていたテーマ「Luxeritas」は、他の運営サイトで今も利用しています。 快適に使っていたのですが、「なんか重たいな」と思ってある日サーチコンソールを開いてびっくりしました。 ペ ...
私が昔運営していたガラケーとスマホメディアはすべてASPの担当者がついていました。 アフィリエイトの担当者はまだ理解できるのですが、国内のクリック保証でしかも自動配信型で担当者が初めてついたときはさす ...
スマホを持った娘たちの学年は、なぜか学力が下がらなかった。今回はその理由に迫ります。 スマホを持つと学力が下がる原因を書いた記事は、こちらをご覧ください。 先日、高校受験も終わり、長女は無事第一志望の ...
スポンサードサーチの指標で「品質インデックス」は聞いたことがあると思います。 クリック率が上がって単価が下がるという品質ですが、品質インデックスを上げるのは実はそれほど難しくありません。 手っ取り早い ...
© 2021 GOOD DAY