起業と経営

起業したての会社は利益率を高めるよりも売上高を増やすことに専念する

スポンサーリンク

企業にとって一番大切なもの

それは売り上げを伸ばし続けるという強い意志です。

1にも2にも売り上げ。これしかありません。

中小企業は利益率が大切という人もいますが、それは間違いではないけど優先順位としては間違いです。

売り上げがなければ利益を出すことはできません。

毎月売り上げを立てることができなければ事業として失敗です。

売り上げが何をおいても大切です。

 

多くの人は起業後の売上の伸び悩みに直面します

77ea4efe94be234763ffdc7b9bf38cb0_s理想を持って事業を開始すると、なかなか思うように売り上げが立たないことに焦ると思います。

半年から1年くらいの生活資金と事業資金を確保してから起業しなさいという人が多いのはこのためです。

半年から1年ほどして売り上げがどれほど大切かを思い知って、そこからこつこつと売り上げを積み上げていきます。

 

そうすると、

「もっと効率的に売ることはできないだろうか?」

「もっと価格競争力をつけたいから仕入をもっと安くできないだろうか」

さまざまな課題が出てきます。

もうお気づきだと思いますが、中小企業というのは売り上げを中心に考えられています。

どんなに立派なサービスや製品でも売れなければ意味がありません。

需要があって自分が売りやすい、もしくは比較的売り上げを上げる環境を作りやすいというのが大前提で起業を行います。

 

経費削減は気にするなとはいいませんが、そこばかり見ていると売るチャンスを逃します。

利益率を大切にしすぎると、仕入コストも極限まで下げようと考えます。

また広告宣伝費は極力使わないようにしようと思ったりします。

全ては利益を圧迫する要因と考えるからです。

 

自分の利益を増やすために仕入コストを下げると不思議と売り上げも必ず減ります。

 

利益は率を高めるのでなく、額を高める

ぶっちゃけた話ですが、利益率は後で何とでもなります。利益の絶対額を大きくするというのを目標にするほうが効率的です。

利益の絶対額を大きくするということは、売り上げを高めることになります。

売り上げを多くするには、当然ですが沢山売る方法が一番手っ取り早いです。「販売価格を上げる」「関連商品(サービス)をセットで売る」など売り上げを増大させるための対策は必要ですが、「売れるものにアンテナを張って売り続ける」努力が必要です。

そうして積みあがった売り上げの中から、自分が思いもしなかった売り上げが会社の収益を支えるようになることもあります。

会社の収益が上がるまで、とにかく安定するまでは必死に売り上げを作って、本当にやりたい事業は後回しになることもあるというのは頭に入れておきましょう。

 

起業後スグにでも簡単にできる経費削減くらいはやっておきましょう

【起業と経営】儲かったら真っ先にやること

いきなりですが質問です。 起業してから売上げも順調になり、徐々に新たな事業や販路が拡大し、期末で大きな利益がでそうです。さてあなたは何をしますか?   考えましたか?   おおよそ ...

起業家がお金に失敗しないために覚えること

起業で失敗しないためには、何をおいてもお金のコントロールがうまく出来るかにかかってきます。 最初はうまくいって、儲かっているからといって急な拡大をすれば一気に資金繰りが悪化します。 また、逆にうまくい ...

起業後は売上利益のどんぶり勘定を防ぐために日々の会計処理はしっかりと

会計処理
クラウド会計freee+全力法人税で決算書と法人税の申告書が一人で作成できました

今もまだ私一人だけの法人を運営しています。 売上もそれほど多くありません。でも毎月税理士さんにお願いして記帳、決算をお願いしていました。 破格の値段でやってもらっていたのですが、昨年ついに契約を打ち切 ...

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まっさん

高校生、中学生の子どもを持つ40代後半のパラレルワーカーです。ネット関連の仕事柄、ブログや広告の知識があります。ブログでは自分の経験をもとに高校、大学と続けたテニスやダイエット、禁煙に成功したこと、起業で経験したことなどを執筆。

-起業と経営
-, ,

© 2024 GOOD DAY