iPhoneと子どもたち

小学生にipodtouchやiphoneを与えても大丈夫?実際に持たせてわかったこと

スポンサーリンク

小学生でiphoneを与えるのはまだ早いかな?
依存症にならないか心配

「iphone 小学生」で検索すると、

  • 教育上良くない
  • 早い時期に与えても将来の役に立たない

と、色々言われているのを見ます。

でも私は、全く逆の考えを持っていて、子供に与えることにしました。

そんな私でも買う瞬間まで迷っていましたが「子供が1年かけて説得してきた」ことが最終てきに与える判断になりました。

そこで今回は、子供のために購入するに至った考え方をまとめてみました。

この記事は2分程度で読めます。小学生で与えるか迷っている人は、参考になると思いますので是非ご一読ください。

ほっといても周りの小学生はみんな買っていく

以前ブログにも書きましたが、私の地域の小学校高学年で、現在約5割のモバイル端末所有率です。
昨年の夏ごろには、1割程度だったのがたった半年でこの数です。
日を追うごとに、その所有率は増加していくので、遅かれ早かれ買わなくてはいけない日が近いと思っていました。

子供たちが通信する環境になれている


もともと3DSやWiiなどのゲームには通信機能があって、周りの友達が遊びに来て、通信で遊ぶというのは日常化していました。

今時の子供は、見知らぬ誰かと対戦することに慣れているので、ipodtouchやiPhoneに興味を持つのは当然の流れと思いました。

それでも「中学生になってからでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、私は違いました。

3DSやWiiよりも強烈にハマることは、確実だと感じたからです。

だからあえて、小さな頃から持たせることにしました。

 

 

どうしてかというと

まだ、親子の会話がきちんとできるから

親と話し合いができるということは、

子供と向き合って使い方のルールを決めることができる

頭ごなしに叱って取り上げるということはせずに、何が駄目で、何が良いかを少しずつ解決することができます。

また、小学生で依存症になりそうな要素のある子供が、中学生になったら依存にならないという保証は一切ありません。

LINEのような強烈なアプリが、今後も続々と登場することは当然予想されます。
過度な依存にならないように、端末と子供の距離感を保つように、少しずつ教える必要があると思いました。

親の言うことを聞かなくなる時期に、依存になられたらもう取り返しがつきません。

まだ親とのコミュニケーションがとれる、小学生の間に教育をしようと思いました。

買い与えたあと、早速課金されました

最初の1~2ヶ月は、依存症気味になりかけたので、きちんと使うルールを作りました。
それは今もうまく機能していると思います。
注意すべきはアダルトに厳しいappleでも、親がきちんとペアレントコントロール機能を把握していないと、猥褻な動画サイトやアプリを目にすることがあります。

課金設定は無しにしておかないと、ゲーム内課金を勝手にされてしまいます。(一度やられました)

親のメールアドレスをappleIDにしておかないと、課金に気づかないことがありますので注意が必要です。

iphone,ipodtouch,ipadで子どもにapp課金されないように決済をオフにする

過去にクレジット決済をオフにしなかったおかげで、2日で3万円も勝手に決済されてしまいました。 この場合、子どもには落ち度はなく完全に私(親)の責任です。 2日で気づいてよかったものの、気づかなかったら ...

子供は

課金=お金を払う

と、きちんと認識していないので、課金がわかったときはよくよく理解させました。

子供と親との簡単なルール

  • 宿題、勉強と明日の用意が出来たら、夜9時半まで使っていい。
  • パスコードは設定してもいいが、親にも教えておく。

以上2つです。

ルールがあまり多すぎると、ルール以外のことが起こったときに、いちいち修正しないといけないのでこれぐらいが丁度いいです。

DSやWiiの頃は、こういうルール作りが最初にできなかったので、今回そういった意味では良かったと思います。

親子ともストレスがなくなって、今が丁度いい感じですが、成長とともに使うアプリも変わってくるので、都度ルール変更が出来るように対話をしておく必要があります。

中学生になって、著しく成績が下がるようであれば考えないといけませんが、多分それはiphoneではなく別の問題だと思っています。

もちろんこれらは私の意見ですが、これから持たせようか迷っている人の判断材料につながれば幸いです。

 

こちらもおすすめ

小、中学生のスマホはiPhoneがおすすめ。学力低下なんて心配ない☝️

今現在、小中学生の子どもを抱える皆さんは、 本当に持たせても大丈夫だろうか? 子どもの将来に悪い影響はないだろうか? と不安になっているのではないでしょうか。特に学力は心配になると思います。 私は、小 ...

関連記事

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まっさん

高校生、中学生の子どもを持つ40代後半のパラレルワーカーです。ネット関連の仕事柄、ブログや広告の知識があります。ブログでは自分の経験をもとに高校、大学と続けたテニスやダイエット、禁煙に成功したこと、起業で経験したことなどを執筆。

-iPhoneと子どもたち
-

© 2024 GOOD DAY